みなさま、こんばんは。
石川県で知的資産経営の支援をさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
株式会社農林中金総合研究所は、平成28年10月31日に金融市場(2016年11月号(第27巻 第11号 通巻312号)として、知的資産経営支援と地域金融機関(PDFファイル)を公表しました。
*****(以下、要旨の抜粋)*****
1990 年代後半から無形資産や知的資産と呼ばれる財務諸表に表れない経営資源が、企業価値を向上させる重要なファクターとして注目されるようになり、今日においてもその重要性に対する認識はさらに深まりつつある。
こうした中、知的資産経営支援などを通じて取引先企業に自らの強みを把握してもらうとともに、金融機関職員の目利き力の抜本的な向上を図る取組みを実施している金融機関もある。
本稿では8 年にわたって知的資産経営支援を継続してきた但陽信用金庫に焦点を当て、目利き力向上のあり方を検討する。
*****(以下、要旨の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもごらんください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2016年10月31日
2016年10月24日
知的資産の効果的活用を目指す中小企業事例からの示唆 −知的資産の点検・再評価で経営の持続発展力が向上−
みなさま、こんばんは。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
信金中金 地域・中小企業研究所は、平成28年10月24日に産業企業情報として、
知的資産の効果的活用を目指す中小企業事例からの示唆 −知的資産の点検・再評価で経営の持続発展力が向上− (PDFファイル)を公表しました。
*****(以下、「視点」の抜粋)*****
すべての中小企業は何らかの知的資産を活用し、日々、事業活動を行っている。その知的資産は、差別化要因=強みとして価値を創出し経営の持続発展の源となる。
ところが、この知的資産は、技術・技能、ノウハウ、経営者のリーダーシップ、人脈ネットワークなど無形の資産であり、貴重な経営資源にもかかわらず、あまり意識されなかったり見過ごされていたりする。
まずは正しく認識・評価しなければなるまい。
そして、効果的な活用で優位性(強み)を際立たせ、事業目的達成に向けての道筋を明確化し、顧客等利害関係者への開示で理解・賛同・協力を得て力強い事業の流れをつくり、新たな価値創出を実現していく。
これまで自社には関係ないと思い、あまり気に留めなかった「知的資産」という切り口が、既存の貴重な経営資源の価値の再評価や新たな活用・展開など経営力強化への大きなきっかけとなり得る。
*****(以上、「視点」の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
信金中金 地域・中小企業研究所は、平成28年10月24日に産業企業情報として、
知的資産の効果的活用を目指す中小企業事例からの示唆 −知的資産の点検・再評価で経営の持続発展力が向上− (PDFファイル)を公表しました。
*****(以下、「視点」の抜粋)*****
すべての中小企業は何らかの知的資産を活用し、日々、事業活動を行っている。その知的資産は、差別化要因=強みとして価値を創出し経営の持続発展の源となる。
ところが、この知的資産は、技術・技能、ノウハウ、経営者のリーダーシップ、人脈ネットワークなど無形の資産であり、貴重な経営資源にもかかわらず、あまり意識されなかったり見過ごされていたりする。
まずは正しく認識・評価しなければなるまい。
そして、効果的な活用で優位性(強み)を際立たせ、事業目的達成に向けての道筋を明確化し、顧客等利害関係者への開示で理解・賛同・協力を得て力強い事業の流れをつくり、新たな価値創出を実現していく。
これまで自社には関係ないと思い、あまり気に留めなかった「知的資産」という切り口が、既存の貴重な経営資源の価値の再評価や新たな活用・展開など経営力強化への大きなきっかけとなり得る。
*****(以上、「視点」の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2014年04月19日
中小企業における情報開示と知的資産の認識・活用に関する調査報告書
みなさま、おはようございます。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
大阪府の大阪産業経済リサーチセンターは、平成26年4月15日に平成25年度に実施した調査として、
中小企業における情報開示と知的資産の認識・活用に関する調査報告書を公表しました。
*****(以下、本文抜粋)*****
自らの強みを活かした知的資産経営を実践する動きが昨今、中小企業で増えつつあります。
しかしその動きはまだまだ限定的です。
人や企業を惹きつけるためには、適正なタイミングでの適正な情報開示が不可欠ですが、知的資産経営報告書にて知的資産に関する情報開示を行っている企業数も少数にとどまっております。
本調査は、大阪中小府内企業を対象とし、知的資産の情報開示の実態を、コーポレートガバナンス(企業統治)機能について確認しつつ、中小企業の情報開示における阻害要因をアンケート調査によって明らかにするとともに、企業の知的資産の情報開示促進に資する行政の支援のあり方を模索しました。
*****(以下上、本文抜粋)*****
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
大阪府の大阪産業経済リサーチセンターは、平成26年4月15日に平成25年度に実施した調査として、
中小企業における情報開示と知的資産の認識・活用に関する調査報告書を公表しました。
*****(以下、本文抜粋)*****
自らの強みを活かした知的資産経営を実践する動きが昨今、中小企業で増えつつあります。
しかしその動きはまだまだ限定的です。
人や企業を惹きつけるためには、適正なタイミングでの適正な情報開示が不可欠ですが、知的資産経営報告書にて知的資産に関する情報開示を行っている企業数も少数にとどまっております。
本調査は、大阪中小府内企業を対象とし、知的資産の情報開示の実態を、コーポレートガバナンス(企業統治)機能について確認しつつ、中小企業の情報開示における阻害要因をアンケート調査によって明らかにするとともに、企業の知的資産の情報開示促進に資する行政の支援のあり方を模索しました。
*****(以下上、本文抜粋)*****
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
2014年03月19日
「知的資産経営報告書」作成企業の実態調査
みなさま、おはようございます。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、平成26年3月に「知的資産経営報告書」作成企業の実態調査を公表しました。
前半(PDFファイル)
後半(PDFファイル)
本調査報告書は、「知的資産経営報告書」を作成した企業の実態について、@その経営へ効果を検証するとともに、作成普及への支援にくわえ、A作成後の企業が「知的資産経営」を効果的に実践するための支援策の必要性という、新たな施策の可能性について探ることを目的に作成されました。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、平成26年3月に「知的資産経営報告書」作成企業の実態調査を公表しました。
前半(PDFファイル)
後半(PDFファイル)
本調査報告書は、「知的資産経営報告書」を作成した企業の実態について、@その経営へ効果を検証するとともに、作成普及への支援にくわえ、A作成後の企業が「知的資産経営」を効果的に実践するための支援策の必要性という、新たな施策の可能性について探ることを目的に作成されました。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
2014年02月26日
「統合思考」による発想の転換を!−「統合報告」に向けた非財務情報の重視と企業価値の創造−
みなさま、こんばんは。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は統合報告に関する情報をお届けします。
株式会社ニッセイ基礎研究所は、平成26年2月25日に景況アンケートとして、
「統合思考」による発想の転換を!−「統合報告」に向けた非財務情報の重視と企業価値の創造−を公表しました。
全文(PDF)
本稿では、非財務情報が重視されるように背景を整理し、企業価値と非財務情報の意味を確認しております。
そのうえで、日本企業が対応するために必要な「統合思考」の導入について、4つのポイントが提案されております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は統合報告に関する情報をお届けします。
株式会社ニッセイ基礎研究所は、平成26年2月25日に景況アンケートとして、
「統合思考」による発想の転換を!−「統合報告」に向けた非財務情報の重視と企業価値の創造−を公表しました。
全文(PDF)
本稿では、非財務情報が重視されるように背景を整理し、企業価値と非財務情報の意味を確認しております。
そのうえで、日本企業が対応するために必要な「統合思考」の導入について、4つのポイントが提案されております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2014年01月28日
21世紀における企業の情報開示 ─非財務情報と統合報告
みなさま、おはようございます。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は統合報告に関する情報をお届けします。
平成26年1月27日にみずほ情報総研株式会社は、NAVIS 022 | JANUARY 2014を公表しました。
特集は、21世紀における企業の情報開示 ─非財務情報と統合報告です。
統合報告とは、財務情報に加え、企業の経営戦略、ガバナンス、知的資産などの非財務情報を投資家などに
提供することをいいます。
本特集でも「価値創造のストーリー」という言葉が用いられていることからも、統合報告に知的資産経営的考えが色濃く反映されていると考えられます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は統合報告に関する情報をお届けします。
平成26年1月27日にみずほ情報総研株式会社は、NAVIS 022 | JANUARY 2014を公表しました。
特集は、21世紀における企業の情報開示 ─非財務情報と統合報告です。
統合報告とは、財務情報に加え、企業の経営戦略、ガバナンス、知的資産などの非財務情報を投資家などに
提供することをいいます。
本特集でも「価値創造のストーリー」という言葉が用いられていることからも、統合報告に知的資産経営的考えが色濃く反映されていると考えられます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2013年07月18日
「統合思考」による発想の転換を!−「統合報告」に向けた非財務情報の重視と企業価値の創造
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営に関する情報をお届けします。
株式会社ニッセイ基礎研究所は、基礎研レポートとして
「統合思考」による発想の転換を!−「統合報告」に向けた非財務情報の重視と企業価値の創造を公表しました。
全文(PDFファイル)
「統合報告書」とは、投資家に向けた知的資産経営報告書といったイメージなのでしょうか。
知的資産経営報告書にあって統合報告書にないもの、統合報告にあって知的資産経営報告書にないもの、いろいろな記載項目があります。
主な開示先が求める情報を適切に開示するという点では同じです。
今後作成する知的資産経営報告書や経営診断書、経営改善計画書等にも本レポートに記載されている視点を必要に応じて盛り込みます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧下さい。
中小企業に
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営に関する情報をお届けします。
株式会社ニッセイ基礎研究所は、基礎研レポートとして
「統合思考」による発想の転換を!−「統合報告」に向けた非財務情報の重視と企業価値の創造を公表しました。
全文(PDFファイル)
「統合報告書」とは、投資家に向けた知的資産経営報告書といったイメージなのでしょうか。
知的資産経営報告書にあって統合報告書にないもの、統合報告にあって知的資産経営報告書にないもの、いろいろな記載項目があります。
主な開示先が求める情報を適切に開示するという点では同じです。
今後作成する知的資産経営報告書や経営診断書、経営改善計画書等にも本レポートに記載されている視点を必要に応じて盛り込みます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧下さい。
中小企業に
2013年05月08日
地域金融機関と連携した中小企業の「見えない強み」活用について
みなさま、おはようございます。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
経済産業省は、平成25年4月に知的資産経営ポータルにて地域金融機関と連携した中小企業の「見えない強み」活用について(PDFファイル)を公表しております。
この中で、地域金融機関と連携した実践モデル事業が紹介されております。
*****(以下、抜粋)*****
一部信金では、リレーションシップバンキングを実現する手段として、金融機関・企業・支援専門家(中小企業診断士等)の三者が協力して企業の知的資産経営報告書を作成する事業を実施。
当該手法の有効性の検討と全国展開するための課題を抽出するため、今年度、埼玉県の飯能信用金庫と連携して、モデル事業を実施(中小機構事業)。
*****(以上、抜粋)*****
中小企業の足腰強化のためにも、是非とも広げていきたい事業です。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
石川県で知的資産経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
経済産業省は、平成25年4月に知的資産経営ポータルにて地域金融機関と連携した中小企業の「見えない強み」活用について(PDFファイル)を公表しております。
この中で、地域金融機関と連携した実践モデル事業が紹介されております。
*****(以下、抜粋)*****
一部信金では、リレーションシップバンキングを実現する手段として、金融機関・企業・支援専門家(中小企業診断士等)の三者が協力して企業の知的資産経営報告書を作成する事業を実施。
当該手法の有効性の検討と全国展開するための課題を抽出するため、今年度、埼玉県の飯能信用金庫と連携して、モデル事業を実施(中小機構事業)。
*****(以上、抜粋)*****
中小企業の足腰強化のためにも、是非とも広げていきたい事業です。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
2013年01月15日
知的資産経営のススメ
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
現在、知的資産経営関連の連載ものの原稿を書いておりますが、知的資産の基礎について確認するためのサイトを発見しましたので、
紹介させていただきます。
株式会社帝国データバンクは、平成22年9月から平成23年3月にかけて、
ビジネスナレッジとして知的資産経営のススメを公表しております。
知的資産経営とは
第1回:見えざる資産が企業を変える(2010.9.1)
第2回:知的資産経営の基礎知識(2010.9.21)
知的資産経営報告書の作り方
第3回:知的資産を“知る”(2010.10.1)
第4回:知的資産を“使う”(2010.10.13)
第5回:知的資産を“伝える”(2010.11.1)
第6回:知的資産を“つなぐ”(2010.12.8)
知財戦略から見た知的資産経営
第7回:知的資産を分類・整理する(2011.1.11)
第8回:戦略的に企業を守る(2011.1.17)
第9回:スパイラルアップで未来をひらく(2011.1.24)
知的資産経営報告書のキキメ
第10回:知的資産経営報告書と決算書(2011.2.1)
第11回:知的資産経営報告書と資金調達(2011.2.7)
第12回:知的資産経営報告書と財務分析(2011.2.14)
知的資産経営の“意義”
第13回:事業承継と知的資産経営(2011.2.28)
第14回:イノベーションと知的資産経営(2011.3.1)
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
現在、知的資産経営関連の連載ものの原稿を書いておりますが、知的資産の基礎について確認するためのサイトを発見しましたので、
紹介させていただきます。
株式会社帝国データバンクは、平成22年9月から平成23年3月にかけて、
ビジネスナレッジとして知的資産経営のススメを公表しております。
知的資産経営とは
第1回:見えざる資産が企業を変える(2010.9.1)
第2回:知的資産経営の基礎知識(2010.9.21)
知的資産経営報告書の作り方
第3回:知的資産を“知る”(2010.10.1)
第4回:知的資産を“使う”(2010.10.13)
第5回:知的資産を“伝える”(2010.11.1)
第6回:知的資産を“つなぐ”(2010.12.8)
知財戦略から見た知的資産経営
第7回:知的資産を分類・整理する(2011.1.11)
第8回:戦略的に企業を守る(2011.1.17)
第9回:スパイラルアップで未来をひらく(2011.1.24)
知的資産経営報告書のキキメ
第10回:知的資産経営報告書と決算書(2011.2.1)
第11回:知的資産経営報告書と資金調達(2011.2.7)
第12回:知的資産経営報告書と財務分析(2011.2.14)
知的資産経営の“意義”
第13回:事業承継と知的資産経営(2011.2.28)
第14回:イノベーションと知的資産経営(2011.3.1)
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年10月26日
事業承継や事業再生で重要となる知的資産経営
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
株式会社大和総研は、平成24年10月24日にコンサルティングインサイトとして
第224回 中小企業における“知的資産”のマネジメント 〜事業承継や事業再生で必要性が高まる〜
本レポートでは、事業承継における3つの観点のうち「経営の承継」や、事業再生における出資するファンド側が最も注目する企業のコアとなる強みあるいはそれを支える経営資源の切り口で知的資産の重要性を説明しております。
弊社では北陸で有数の知的資産経営報告書作成事務所ですが、報告書の作成時以外の経営計画書作成時にも知的資産の考え方は導入しております。
数字に偏らなずに非財務情報も盛り込んだ計画、売上高増加や経費削減策の内容を示した計画、売上高増加の根拠となる競争力の源泉となる知的資産の視点を盛り込んだ計画というふうに、数字を組み立てるうえでの根底に迫った計画を策定するお手伝いをさせていただいております。
再生計画書を作成する際に事業評価を行いますが、その際に知的資産経営の考え方をもっと取り入れられたらと考えております。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、知的資産経営に関する情報をお届けします。
株式会社大和総研は、平成24年10月24日にコンサルティングインサイトとして
第224回 中小企業における“知的資産”のマネジメント 〜事業承継や事業再生で必要性が高まる〜
本レポートでは、事業承継における3つの観点のうち「経営の承継」や、事業再生における出資するファンド側が最も注目する企業のコアとなる強みあるいはそれを支える経営資源の切り口で知的資産の重要性を説明しております。
弊社では北陸で有数の知的資産経営報告書作成事務所ですが、報告書の作成時以外の経営計画書作成時にも知的資産の考え方は導入しております。
数字に偏らなずに非財務情報も盛り込んだ計画、売上高増加や経費削減策の内容を示した計画、売上高増加の根拠となる競争力の源泉となる知的資産の視点を盛り込んだ計画というふうに、数字を組み立てるうえでの根底に迫った計画を策定するお手伝いをさせていただいております。
再生計画書を作成する際に事業評価を行いますが、その際に知的資産経営の考え方をもっと取り入れられたらと考えております。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年07月22日
まちの魅力
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化の支援をさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
昨日、一昨日は京都大阪におりました。
最近、北海道(札幌、旭川、小樽、美瑛、富良野)、京都、大阪といろいろなまちを訪れる機会が有りました。
まちにはそれぞれの魅力があります。
企業の魅力や価値は、知的資産にて表現し、それを知的資産経営報告書にまとめることができます。
まちの魅力や価値も知的資産経営報告書にまとめることも出来ます。
京都府の京丹後市が知的資産経営報告書を作成しております。
【全国初】「京丹後市知的資産経営報告書」を発行
まちの魅力発信、まちの経営手法のひとつとして、知的資産経営はおもしろそうです。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化の支援をさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
昨日、一昨日は京都大阪におりました。
最近、北海道(札幌、旭川、小樽、美瑛、富良野)、京都、大阪といろいろなまちを訪れる機会が有りました。
まちにはそれぞれの魅力があります。
企業の魅力や価値は、知的資産にて表現し、それを知的資産経営報告書にまとめることができます。
まちの魅力や価値も知的資産経営報告書にまとめることも出来ます。
京都府の京丹後市が知的資産経営報告書を作成しております。
【全国初】「京丹後市知的資産経営報告書」を発行
まちの魅力発信、まちの経営手法のひとつとして、知的資産経営はおもしろそうです。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年01月23日
知的資産経営研究会
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
昨日、知的資産経営研究会に出席してきました。
昨日の研究会では、スウェーデンから
Ulf Johanson 先生と Erik Bjurstrom先生がいらっしゃって、
The development of the intellectual capital management agenda.
Problems and future possibilities West meets East
という題目でご講演をいただきました。
知的資産経営の基礎的なことから、哲学的なことまで、
学会として成り立ちそうな議論も行われました。
知的資産に関する西洋と東洋の違いにも触れ、
日本で知的資産経営を有効に活用するための
ヒントを多くいただきました。
昨日の研究会で身に付けたことを実務で活かしたいと思います。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
昨日、知的資産経営研究会に出席してきました。
昨日の研究会では、スウェーデンから
Ulf Johanson 先生と Erik Bjurstrom先生がいらっしゃって、
The development of the intellectual capital management agenda.
Problems and future possibilities West meets East
という題目でご講演をいただきました。
知的資産経営の基礎的なことから、哲学的なことまで、
学会として成り立ちそうな議論も行われました。
知的資産に関する西洋と東洋の違いにも触れ、
日本で知的資産経営を有効に活用するための
ヒントを多くいただきました。
昨日の研究会で身に付けたことを実務で活かしたいと思います。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年01月10日
知的資産経営報告書の評価・認証手法に関する調査研究
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営についての情報をお届けします。
近畿経済産業局は平成23年1月7日に
知的資産経営報告書の評価・認証手法に関する調査研究事業について公表しました。
知的資産経営報告書の評価・認証手法に関する調査研究 報告書(PDFファイル)
知的資産活用セミナー開催報告書(PDFファイル)
この研究は、知的資産経営報告書が企業の知的資産の強みを効果的に伝えうるツールであるということについての認識を深めてもらうために、
特に外部へのコミュニケーション・ツールとして有効な報告書作成に向けて、
方向性を明らかにすることを目指して実施されました。
なお、外部向けとしては、特に金融機関向けおよび新規開拓先を意識しております。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営についての情報をお届けします。
近畿経済産業局は平成23年1月7日に
知的資産経営報告書の評価・認証手法に関する調査研究事業について公表しました。
知的資産経営報告書の評価・認証手法に関する調査研究 報告書(PDFファイル)
知的資産活用セミナー開催報告書(PDFファイル)
この研究は、知的資産経営報告書が企業の知的資産の強みを効果的に伝えうるツールであるということについての認識を深めてもらうために、
特に外部へのコミュニケーション・ツールとして有効な報告書作成に向けて、
方向性を明らかにすることを目指して実施されました。
なお、外部向けとしては、特に金融機関向けおよび新規開拓先を意識しております。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2010年11月14日
中小企業の物語
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営の情報をお届けします。
昨日、石川県商工会連合会青年部の事業のひとつの時間を頂戴して、
知的資産経営のお話をさせていただきました。
そこでお話させていただいたのは、
中小企業には物語があるということです。
中小企業には歴史や文化に培われた魅力や資産があります。
それらを棚卸して、なぜそれらが創られてきたのか。
今後、それらをどう活かしていけばよいのか、もしくは、
新しい魅力を創る必要があるのか…。
こういった物語を中小企業はつくっています。
それをマネジメントに落とし込むのが知的資産経営です。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営の情報をお届けします。
昨日、石川県商工会連合会青年部の事業のひとつの時間を頂戴して、
知的資産経営のお話をさせていただきました。
そこでお話させていただいたのは、
中小企業には物語があるということです。
中小企業には歴史や文化に培われた魅力や資産があります。
それらを棚卸して、なぜそれらが創られてきたのか。
今後、それらをどう活かしていけばよいのか、もしくは、
新しい魅力を創る必要があるのか…。
こういった物語を中小企業はつくっています。
それをマネジメントに落とし込むのが知的資産経営です。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2010年09月19日
価値創造のストーリー
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営に関する情報をお届けします。
昨日、昨年度から出席している知的資産経営研究会に参加して参りまいした。
昨日の講義は、下記2つでした。
●知的資産経営報告書とファイナンス
●業種別知的資産経営支援の勘所
昨日の講義でも同じような話がありましたが、知的資産経営で肝となるのは【価値創造のストーリー】です。
知的資産経営で目が行きがちなのは、自社の強みを人的資産、構造資産、関係資産に分類することです。
しかし、もっと重要なことは【価値創造のストーリー】です。
【価値創造のストーリー】とは、自社がお客様に提供している価値(=競合との差別化要因、お客様が魅力と感じてくれること)がどのようにしてにして創られているのかをまとめたものです。
経営理念や企業文化を中心に、各知的資産や有形資産が絡み合ってお客様に提供する価値を創り出しています。
その過程を確認することで、自社のビジネスの核が見えてきて、時代の流れに則して強化すべきところが見えてきます。
今後はこれまで以上に、【価値想像のストーリー】に重点を置いた支援をさせていただきたいと存じます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営に関する情報をお届けします。
昨日、昨年度から出席している知的資産経営研究会に参加して参りまいした。
昨日の講義は、下記2つでした。
●知的資産経営報告書とファイナンス
●業種別知的資産経営支援の勘所
昨日の講義でも同じような話がありましたが、知的資産経営で肝となるのは【価値創造のストーリー】です。
知的資産経営で目が行きがちなのは、自社の強みを人的資産、構造資産、関係資産に分類することです。
しかし、もっと重要なことは【価値創造のストーリー】です。
【価値創造のストーリー】とは、自社がお客様に提供している価値(=競合との差別化要因、お客様が魅力と感じてくれること)がどのようにしてにして創られているのかをまとめたものです。
経営理念や企業文化を中心に、各知的資産や有形資産が絡み合ってお客様に提供する価値を創り出しています。
その過程を確認することで、自社のビジネスの核が見えてきて、時代の流れに則して強化すべきところが見えてきます。
今後はこれまで以上に、【価値想像のストーリー】に重点を置いた支援をさせていただきたいと存じます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2010年05月31日
関西知的資産経営研究会の修了証書が届きました。
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
週末、関西知的資産経営研究会から修了証書が届きました。
関西知的資産経営研究会
この研究会で学んだことは随時、皆様への支援に反映させていただいております。
第二期のスタート時期はまだ未定ですが、第二期も参加したいと考えております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
週末、関西知的資産経営研究会から修了証書が届きました。
関西知的資産経営研究会
この研究会で学んだことは随時、皆様への支援に反映させていただいております。
第二期のスタート時期はまだ未定ですが、第二期も参加したいと考えております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2010年05月27日
知的資産経営アカデミー開設!!
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営に関する情報をお届けします。
中小企業基盤整備機構は、平成22年5月24日に
知的資産活用センターに関するニュースを発表しました。
知的資産活用センター、中小の無形資産活用促進へ専門家を育成
これによると、中小企業の知的資産経営に関する支援者を育成するために本年7月から「知的資産経営アカデミー」が開設される様です。
コースは、
@知的資産経営報告書作成支援
A知的資産経営の指導者育成
の2コースのようです。
私も他の専門家のみなさまに負けないようにスキルアップを図りたいと存じます。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営に関する情報をお届けします。
中小企業基盤整備機構は、平成22年5月24日に
知的資産活用センターに関するニュースを発表しました。
知的資産活用センター、中小の無形資産活用促進へ専門家を育成
これによると、中小企業の知的資産経営に関する支援者を育成するために本年7月から「知的資産経営アカデミー」が開設される様です。
コースは、
@知的資産経営報告書作成支援
A知的資産経営の指導者育成
の2コースのようです。
私も他の専門家のみなさまに負けないようにスキルアップを図りたいと存じます。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2010年03月28日
魅力発信レポートWEB
みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営についての情報をお届けします。
中小企業基盤整備機構が進めていた
中小企業魅力発信レポートを掲載したWEBページが立ち上がりました。
魅力発信レポートWEB
今日現在北陸3県では16社掲載されております。
富山県:6件
石川県:7件
福井県:3件
お時間がございましたら、迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は知的資産経営についての情報をお届けします。
中小企業基盤整備機構が進めていた
中小企業魅力発信レポートを掲載したWEBページが立ち上がりました。
魅力発信レポートWEB
今日現在北陸3県では16社掲載されております。
富山県:6件
石川県:7件
福井県:3件
お時間がございましたら、迅技術経営のホームページもご覧ください。
2010年02月07日
北欧と日本の知的資産経営報告書の違い
みなさま、おはようございます。
石川県で
昨日、関西知的資産経営研究会に出席してきました。
今回の研究会では、スウェーデン マラデエーラン大学のヨハンソン教授とブジョアストローム研究員が講師でした。
彼らの話は新鮮で、今後に役立つ様々な気づきがありました。
スウェーデンは大企業を中心に報告書が作成されており、フレームワークを重要視していること、
日本は中小企業を中心に報告書が作成されており、経済産業省が報告書作成に関するガイドライを設けていること等スウェーデンと日本では取り組み方に違いがありましたが、学ぶことも多かったです。
これからのみなさまへの支援に役立てていきたいと存じます。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で
昨日、関西知的資産経営研究会に出席してきました。
今回の研究会では、スウェーデン マラデエーラン大学のヨハンソン教授とブジョアストローム研究員が講師でした。
彼らの話は新鮮で、今後に役立つ様々な気づきがありました。
スウェーデンは大企業を中心に報告書が作成されており、フレームワークを重要視していること、
日本は中小企業を中心に報告書が作成されており、経済産業省が報告書作成に関するガイドライを設けていること等スウェーデンと日本では取り組み方に違いがありましたが、学ぶことも多かったです。
これからのみなさまへの支援に役立てていきたいと存じます。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2009年10月18日
関西知的資産経営研究会
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
昨日は、関西知的資産経営研究会に出席してきました。
やっぱり先進地の皆様は凄いですね。
毎回が刺激になります。
さて、昨日のテーマは、
@知的資産の評価
A老舗企業の知的資産経営
です。
どちらも、今後の支援に役に立つ情報が満載でした。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧下さい。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
昨日は、関西知的資産経営研究会に出席してきました。
やっぱり先進地の皆様は凄いですね。
毎回が刺激になります。
さて、昨日のテーマは、
@知的資産の評価
A老舗企業の知的資産経営
です。
どちらも、今後の支援に役に立つ情報が満載でした。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧下さい。