みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
独立行政法人科学技術振興機構が運営している産官学の道しるべで平成24年10月15日に 産官学連携ジャーナルを公表しました。
産官学連携ジャーナル 2012年10月号(PDFファイル)
特集は、「地域の食材を売り出せ!」です。
この特集では、7つの産官学の事例をあげております。
■新潟県魚沼の食材を活用した酒粕パスタソース
■「かわさき宙と緑の科学館」リニューアル記念 商店街の要望で3種の米粉スイーツ
■野菜・果実・海産物の常温乾燥装置
■庄内柿の加工食品開発 −女子学生の発想と地方のオジサンの技術のコラボレーション−
■無臭の魚醤入り減塩しょうゆ
■学生プロジェクトが低カロリーの芋の食品開発
■「桃のあんこ」レシピ開発プロジェクト
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2012年10月18日
2012年09月30日
「地域ブランド調査2012」市町村順位 金沢市は前回同様9位
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域ブランドに関する情報をお届けします。
株式会社ブランド総合研究所は、平成24年9月18日に「地域ブランド2012」の調査結果を公表しました。
市町村の魅力度ランキング 第1位は昨年同様札幌市でした。
第2位には5年ぶりに京都市がランクインしました。
石川県勢では、金沢市が昨年同様9位にランクインしております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域ブランドに関する情報をお届けします。
株式会社ブランド総合研究所は、平成24年9月18日に「地域ブランド2012」の調査結果を公表しました。
市町村の魅力度ランキング 第1位は昨年同様札幌市でした。
第2位には5年ぶりに京都市がランクインしました。
石川県勢では、金沢市が昨年同様9位にランクインしております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年03月31日
市町村の活性化施策77事例(平成23年度地域政策の動向)
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
総務省は平成24年3月30日に
市町村の活性化施策77事例(平成23年度地域政策の動向)を公表しました。
全体版(PDFファイル)
地域政策の動向調査は、全市町村(政令指定都市、特別区を含む)を対象に、昭和51年度から毎年度実施されております。
平成23年度も各市町村において実施されている施策事例を調査し、提出された施策160事例の中から特徴的、先進的な77事例を選定し、
「市町村の活性化施策77事例(平成23年度地域政策の動向)」として取りまとめました。
石川県からは、自然と人の共生で煌めく白しろよね米千枚田活性化事業(あぜのきらめき)(PDFファイル)が選定されました。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
総務省は平成24年3月30日に
市町村の活性化施策77事例(平成23年度地域政策の動向)を公表しました。
全体版(PDFファイル)
地域政策の動向調査は、全市町村(政令指定都市、特別区を含む)を対象に、昭和51年度から毎年度実施されております。
平成23年度も各市町村において実施されている施策事例を調査し、提出された施策160事例の中から特徴的、先進的な77事例を選定し、
「市町村の活性化施策77事例(平成23年度地域政策の動向)」として取りまとめました。
石川県からは、自然と人の共生で煌めく白しろよね米千枚田活性化事業(あぜのきらめき)(PDFファイル)が選定されました。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年03月26日
“B級グルメ”で食品購入意欲は5年で倍増
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
株式会社ブランド総合研究所は平成24年2月21日に
「地域ブランド調査2007-2011」食品購入意欲度レポート“B級グルメ”で食品購入意欲は5年で倍増を公表しておりました。
本調査では、富士宮市や横手市といったB級グルメに取り組む地域の食品購入意欲度が、この5年間で大幅に上昇するという傾向も見られております。
今日、“B級グルメ”といった地域に根ざした食文化を通して、地域活性化を目指す取り組みが全国で活性化しており、全国のご当地B級グルメを集めた祭典「B-1グランプリ」は、毎年規模や集客数を拡大している。
本調査では、上記取り組みを行っている地域の結果についても紹介されております。
富士宮焼きそば
横手焼きそば
八戸せんべい汁
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
株式会社ブランド総合研究所は平成24年2月21日に
「地域ブランド調査2007-2011」食品購入意欲度レポート“B級グルメ”で食品購入意欲は5年で倍増を公表しておりました。
本調査では、富士宮市や横手市といったB級グルメに取り組む地域の食品購入意欲度が、この5年間で大幅に上昇するという傾向も見られております。
今日、“B級グルメ”といった地域に根ざした食文化を通して、地域活性化を目指す取り組みが全国で活性化しており、全国のご当地B級グルメを集めた祭典「B-1グランプリ」は、毎年規模や集客数を拡大している。
本調査では、上記取り組みを行っている地域の結果についても紹介されております。
富士宮焼きそば
横手焼きそば
八戸せんべい汁
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年03月18日
食品製造事業者における6次産業化の推進に関する地域ビジネスの展開について
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人食品産業センターは平成24年3月16日に
平成23年度6次産業化構造調査第1回「食品製造事業者における6次産業化の推進に関する地域ビジネスの展開について」の調査結果を公表しました。
食品製造事業者における6次産業化の推進に関する地域ビジネスの展開について(調査結果)
財団法人食品産業センターでは、食品製造業界における6次産業化の推進に関する取組状況や問題点を把握するために食品企業各社へのアンケート調査等を行い、6次産業化の推進等に関する食品産業施策を検討していく上での基礎的な資料やデータ等を整備しています。
今回は、食品製造事業者における6次産業化の推進に関する地域ビジネスの展開について取りまとめたので公表しております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人食品産業センターは平成24年3月16日に
平成23年度6次産業化構造調査第1回「食品製造事業者における6次産業化の推進に関する地域ビジネスの展開について」の調査結果を公表しました。
食品製造事業者における6次産業化の推進に関する地域ビジネスの展開について(調査結果)
財団法人食品産業センターでは、食品製造業界における6次産業化の推進に関する取組状況や問題点を把握するために食品企業各社へのアンケート調査等を行い、6次産業化の推進等に関する食品産業施策を検討していく上での基礎的な資料やデータ等を整備しています。
今回は、食品製造事業者における6次産業化の推進に関する地域ビジネスの展開について取りまとめたので公表しております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年02月08日
ツーリズム構造変革の12年間を振り返る
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域資源や地域ブランドに関係する情報をお届けします。
株式会社ツーリズム・マーケティング研究所は、月刊JTMレポート(2012年2月号)として
ツーリズム構造変革の12年間を振り返るを公表しました。
本稿では、2000年から2011年までのツーリズム分野の変化を、以下の10の視点で概観しております。
1.社会・経済の変化
2.政策としての観光促進
3.危機に翻弄された世界と日本のツーリズム
4.訪日観光分野の成長
5.交通アクセスの整備とツーリズム
6.苦悩する航空会社
7.日本の観光資源:世界遺産からテーマパークまで
8.インターネットが変えた旅行流通
9.旅行業の構造改革
10.宿泊産業の光と影
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域資源や地域ブランドに関係する情報をお届けします。
株式会社ツーリズム・マーケティング研究所は、月刊JTMレポート(2012年2月号)として
ツーリズム構造変革の12年間を振り返るを公表しました。
本稿では、2000年から2011年までのツーリズム分野の変化を、以下の10の視点で概観しております。
1.社会・経済の変化
2.政策としての観光促進
3.危機に翻弄された世界と日本のツーリズム
4.訪日観光分野の成長
5.交通アクセスの整備とツーリズム
6.苦悩する航空会社
7.日本の観光資源:世界遺産からテーマパークまで
8.インターネットが変えた旅行流通
9.旅行業の構造改革
10.宿泊産業の光と影
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年02月04日
シティプロモーションによる地域の活性化
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人地域活性化センターは、平成24年2月1日に
平成23年度地域づくり団体活動事例集としてシティプロモーションによる地域活の性化を公表しました。
現在、地域を取り巻く環境は、国・地方を通ずる財政の悪化や、景気低迷、少子高齢化など極めて厳しい状況にあり、このため、各地域においては、地域経済活性化のため、地域資源や地域の魅力を最大限活用した内発的地域振興施策の積極的な取り組みがなされています。
そのような中で、まちの魅力を磨きあげ、まちが持つ様々な地域資源を外に向けてアピールすることなどで、自らのまちの知名度や好感度を上げ、地域そのものを全国に売り込む「シティプロモーション」が注目されています。
この事例集には石川県の事例として
奥能登ウェルカムプロジェクト推進事業 「能登丼」をはじめとした地域資源発掘による地域振興が挙げられております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人地域活性化センターは、平成24年2月1日に
平成23年度地域づくり団体活動事例集としてシティプロモーションによる地域活の性化を公表しました。
現在、地域を取り巻く環境は、国・地方を通ずる財政の悪化や、景気低迷、少子高齢化など極めて厳しい状況にあり、このため、各地域においては、地域経済活性化のため、地域資源や地域の魅力を最大限活用した内発的地域振興施策の積極的な取り組みがなされています。
そのような中で、まちの魅力を磨きあげ、まちが持つ様々な地域資源を外に向けてアピールすることなどで、自らのまちの知名度や好感度を上げ、地域そのものを全国に売り込む「シティプロモーション」が注目されています。
この事例集には石川県の事例として
奥能登ウェルカムプロジェクト推進事業 「能登丼」をはじめとした地域資源発掘による地域振興が挙げられております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年01月18日
特集 “パワースポット”を活かしたまちづくり
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人地域活性化センターは、月刊地域づくり第271号を公表しました。
271号の特集は「“パワースポット”を活かしたまちづくり」についてです。
石川県にもパワースポットと呼ばれるところはいくつかあります。
パワースポットには寺社仏閣や景勝地が選ばれることが多いです。
私も身近な場所にパワースポットを見つけて、充電したいこの頃です(笑)
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人地域活性化センターは、月刊地域づくり第271号を公表しました。
271号の特集は「“パワースポット”を活かしたまちづくり」についてです。
石川県にもパワースポットと呼ばれるところはいくつかあります。
パワースポットには寺社仏閣や景勝地が選ばれることが多いです。
私も身近な場所にパワースポットを見つけて、充電したいこの頃です(笑)
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2012年01月09日
「まちなか研究室」へのインターンシップ、登録制度の提案 ―まちづくりの担い手をいかにU ターンさせるか―
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
産学官連携に関する情報を収集している産学官の道しるべは、毎月15日発行の産学官連携ジャーナル12月号で「市街地対策・まちづくり 学の貢献」を公表しておりますが、
そこに「まちなか研究室」へのインターンシップ、登録制度の提案―まちづくりの担い手をいかにU ターンさせるか―という記事があります。
全国各地の商店街で、地元の大学の教員・学生が、「まちなか研究室」などさまざまな活動を行っております。
しかし、ごく一部の例外を除き、そこで学び、活動する学生が、卒業後、そこの商店主になり、まちづくりに取り組むわけではないようです。
「大学とまちづくり」というテーマを考える場合、「地元出身で外部の大学に行っている学生」への視点が欠けているとのことです。
そこで、この記事では「まちなか研究室」をまちづくりの新しい担い手育成の場として活用する方法を提案しております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
産学官連携に関する情報を収集している産学官の道しるべは、毎月15日発行の産学官連携ジャーナル12月号で「市街地対策・まちづくり 学の貢献」を公表しておりますが、
そこに「まちなか研究室」へのインターンシップ、登録制度の提案―まちづくりの担い手をいかにU ターンさせるか―という記事があります。
全国各地の商店街で、地元の大学の教員・学生が、「まちなか研究室」などさまざまな活動を行っております。
しかし、ごく一部の例外を除き、そこで学び、活動する学生が、卒業後、そこの商店主になり、まちづくりに取り組むわけではないようです。
「大学とまちづくり」というテーマを考える場合、「地元出身で外部の大学に行っている学生」への視点が欠けているとのことです。
そこで、この記事では「まちなか研究室」をまちづくりの新しい担い手育成の場として活用する方法を提案しております。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年12月18日
本場の本物
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
みなさま、「本場の本物」をご存知でしょうか。
「本場の本物」とは、その土地土地において伝統的に培われた「本場」の製法で、地域特有の食材などの厳選原料を用いて「本物」の味をつくり続ける製造者の【原料】と【製法】へのこだわりの証となる地域食品ブランドの表示基準です。
地域資源の活用方法として新しい商品を開発する傾向があるように思える現状、
「本場の本物」の様に伝統的なこだわりある【原料】と【製法】を守り続ける事業者にスポットライトを当てることは素晴らしいことだと思います。
長年の歴史の中で精錬されたもの
他の加工品が淘汰される中で残ったもの
足元を見直して、地域の原点に返ることも必要なことです。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
みなさま、「本場の本物」をご存知でしょうか。
「本場の本物」とは、その土地土地において伝統的に培われた「本場」の製法で、地域特有の食材などの厳選原料を用いて「本物」の味をつくり続ける製造者の【原料】と【製法】へのこだわりの証となる地域食品ブランドの表示基準です。
地域資源の活用方法として新しい商品を開発する傾向があるように思える現状、
「本場の本物」の様に伝統的なこだわりある【原料】と【製法】を守り続ける事業者にスポットライトを当てることは素晴らしいことだと思います。
長年の歴史の中で精錬されたもの
他の加工品が淘汰される中で残ったもの
足元を見直して、地域の原点に返ることも必要なことです。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年11月27日
レディー…。
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
みなさま、Lady Kaga(youtube)をご存知でしょうか。
石川県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部加賀支部が仕掛けたものです。
一度ご覧になってください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
みなさま、Lady Kaga(youtube)をご存知でしょうか。
石川県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部加賀支部が仕掛けたものです。
一度ご覧になってください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年11月10日
経済性以外の指標で地域の活性化度を測る…。
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化についてお届けします。
法政大学大学院政策創造研究科の坂本光司教授らは、11月9日に47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果を発表しました。
日本で一番幸せな都道府県は?−法政大学が研究発表(2011年11月09日「市ヶ谷経済新聞」)
この研究は、「幸福度」という視点で40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、ランキングしたものです。
なんと、トップ3は北陸3県でした。
地域の活性化度合いを計測する経済性指標は多いですが、今回のような指標は少ないです。
他には、「カサンドラのジレンマ」で有名なアラン・アトキソンが取り組んでいる、持続可能な社会かどうかを測る指標があります。
弊社もちや事業部が取り組んでいる知的資産経営にも、定性的な競争力の成長度合いを測るKPIというものがあります。
通常、数字に置き換えないで感覚的にみるものでも、うまく指標化して測ることができると、思いがけない発見や効果がみられます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化についてお届けします。
法政大学大学院政策創造研究科の坂本光司教授らは、11月9日に47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果を発表しました。
日本で一番幸せな都道府県は?−法政大学が研究発表(2011年11月09日「市ヶ谷経済新聞」)
この研究は、「幸福度」という視点で40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、ランキングしたものです。
なんと、トップ3は北陸3県でした。
地域の活性化度合いを計測する経済性指標は多いですが、今回のような指標は少ないです。
他には、「カサンドラのジレンマ」で有名なアラン・アトキソンが取り組んでいる、持続可能な社会かどうかを測る指標があります。
弊社もちや事業部が取り組んでいる知的資産経営にも、定性的な競争力の成長度合いを測るKPIというものがあります。
通常、数字に置き換えないで感覚的にみるものでも、うまく指標化して測ることができると、思いがけない発見や効果がみられます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年11月08日
世界都市構想に必要な視点とは
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
さて、昨日、加能ガニやコウバコガニの初物が、近江町市場をはじめとする県内の鮮魚店などに並び、冬の訪れを予感させる風景が広がりました。
金沢市は、地域ブランド力も高く(※)、観光都市、国際都市を目指しております。
最近では、都市の集客機能向上の視点として「MICE」が注目されております。
MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、イベント、展示会・見本市(Event/Exhibition)の頭文字のこと。多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。
株式会社野村総合研究所では、定期刊行物の知的資産創造において、MICE振興の在り方について掲載しております。
競争力強化に向けたMICE振興のあり方(上)(PDFファイル)
競争力強化に向けたMICE振興のあり方(下)(PDFファイル)
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営ホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
さて、昨日、加能ガニやコウバコガニの初物が、近江町市場をはじめとする県内の鮮魚店などに並び、冬の訪れを予感させる風景が広がりました。
金沢市は、地域ブランド力も高く(※)、観光都市、国際都市を目指しております。
最近では、都市の集客機能向上の視点として「MICE」が注目されております。
MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、イベント、展示会・見本市(Event/Exhibition)の頭文字のこと。多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。
株式会社野村総合研究所では、定期刊行物の知的資産創造において、MICE振興の在り方について掲載しております。
競争力強化に向けたMICE振興のあり方(上)(PDFファイル)
競争力強化に向けたMICE振興のあり方(下)(PDFファイル)
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営ホームページもご覧ください。
2011年11月06日
石川の特産品と全国のうまいもん、どっちがおすきですか?
みなさま、おはようございます。
石川県の中小企業診断士の佐々木経司です。
この週末、食に関するイベントが開催されております。
石川のこだわり商品フェア2011(食以外もあり)
全国うまいもんまつり
どちらにも注目の商品があります。
午後からどちらかに行ってこようかなとは考えてますが、、、。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県の中小企業診断士の佐々木経司です。
この週末、食に関するイベントが開催されております。
石川のこだわり商品フェア2011(食以外もあり)
全国うまいもんまつり
どちらにも注目の商品があります。
午後からどちらかに行ってこようかなとは考えてますが、、、。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年11月04日
石川県の地域ブランド力をご存知ですか??
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域ブランドについてお届けします。
皆様は、石川県の地域ブランド力をご存知ですか??
株式会社ブランド総合研究所は、毎年、
全国3万人による通信簿「地域ブランド調査」を実施しております。
今年で第6回目です。
第6回 地域ブランド調査
調査対象は全786市(2011年4月末現在)と東京23区、および地域ブランドへの取り組みに熱心な191の町村を加えた計1000の市区町村、そして47都道府県です。
調査項目は、各地域に対して魅力度など全67項目です。
地域のブランド力を、消費者が各地域に抱く「魅力」で数値化しました。
石川県は、14都道府県中13位でした(昨年は16位)。
1000に上る市区町村のうち、上位100に石川県の自治体は3つランクインいております。
金沢市 9位(昨年は9位)
輪島市 66位(昨年は61位)
加賀市 72位(昨年は92位)
全国的な特徴は次の通りです。
東日本大震災被災県の魅力度は低下していませんでした。
ただし、原発立地地域も含め、観光意欲はやや低下しています。
その一方で、九州新幹線の全線開通による観光意欲は確実に上昇していました。また、全国で最も魅力的な市区町村は札幌市となりました。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域ブランドについてお届けします。
皆様は、石川県の地域ブランド力をご存知ですか??
株式会社ブランド総合研究所は、毎年、
全国3万人による通信簿「地域ブランド調査」を実施しております。
今年で第6回目です。
第6回 地域ブランド調査
調査対象は全786市(2011年4月末現在)と東京23区、および地域ブランドへの取り組みに熱心な191の町村を加えた計1000の市区町村、そして47都道府県です。
調査項目は、各地域に対して魅力度など全67項目です。
地域のブランド力を、消費者が各地域に抱く「魅力」で数値化しました。
石川県は、14都道府県中13位でした(昨年は16位)。
1000に上る市区町村のうち、上位100に石川県の自治体は3つランクインいております。
金沢市 9位(昨年は9位)
輪島市 66位(昨年は61位)
加賀市 72位(昨年は92位)
全国的な特徴は次の通りです。
東日本大震災被災県の魅力度は低下していませんでした。
ただし、原発立地地域も含め、観光意欲はやや低下しています。
その一方で、九州新幹線の全線開通による観光意欲は確実に上昇していました。また、全国で最も魅力的な市区町村は札幌市となりました。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年10月26日
地域産業再生のための「新たなコミュニティ」の生成
みなさま、おはようございます。
石川県の中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
株式会社日本政策金融公庫は平成23年10月24日に
日本公庫総研レポートNo.2011-4「地域産業再生のための「新たなコミュニティ」の生成」公表しました。
「地域産業再生のための「新たなコミュニティ」の生成」概要(PDFファイル)
「地域産業再生のための「新たなコミュニティ」の生成」本文(PDFファイル)
「新たなコミュニティ」が地域産業再生に結びつくポイントとして、次の3点があげられます。
@多様なメンバーのインタラクションのなかから適切な解が生まれてくる
Aメンバーの利害を調整する枠組みが生まれてくる
B公的機関が補完的な役割を果たす
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県の中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
株式会社日本政策金融公庫は平成23年10月24日に
日本公庫総研レポートNo.2011-4「地域産業再生のための「新たなコミュニティ」の生成」公表しました。
「地域産業再生のための「新たなコミュニティ」の生成」概要(PDFファイル)
「地域産業再生のための「新たなコミュニティ」の生成」本文(PDFファイル)
「新たなコミュニティ」が地域産業再生に結びつくポイントとして、次の3点があげられます。
@多様なメンバーのインタラクションのなかから適切な解が生まれてくる
Aメンバーの利害を調整する枠組みが生まれてくる
B公的機関が補完的な役割を果たす
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年09月26日
全国キャラバン!食の発掘商談会in東京
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域資源に関する情報をお届けします。
現在、株式会社JTB 西日本では農林水産省の補助事業として「全国キャラバン!食の発掘商談会in東京」の出展企業を募集しています。
全国キャラバン!食の発掘商談会in東京
関東・北陸・東海地区
将来において、農山漁村等で生まれた食品等が、幅広く認知され販売拡大することは、地域への誘客につながり観光業の発展にも大きく寄与するものとなります。
株式会社JTB 西日本では、本事業を通じて、創意工夫で生み出された商品の販路が開拓され売り上げが増加することを目指し、JTBグループのネットワークとノウハウを結集して推進するとのことです。
今回の「全国キャラバン!食の発掘商談会in東京」では、全国の百貨店、スーパー、小売、卸、ホテル・旅館、レストラン、商社等多岐に渡るバイヤー等の参加が予定されております。
100社程度を募集しており、会期は北陸地区の会期は平成24年2月8〜9日です。
募集期間は平成23年10月11日(火)までです。
出展料は無料ですが、詳細は募集要項(PDFファイル)をご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域資源に関する情報をお届けします。
現在、株式会社JTB 西日本では農林水産省の補助事業として「全国キャラバン!食の発掘商談会in東京」の出展企業を募集しています。
全国キャラバン!食の発掘商談会in東京
関東・北陸・東海地区
将来において、農山漁村等で生まれた食品等が、幅広く認知され販売拡大することは、地域への誘客につながり観光業の発展にも大きく寄与するものとなります。
株式会社JTB 西日本では、本事業を通じて、創意工夫で生み出された商品の販路が開拓され売り上げが増加することを目指し、JTBグループのネットワークとノウハウを結集して推進するとのことです。
今回の「全国キャラバン!食の発掘商談会in東京」では、全国の百貨店、スーパー、小売、卸、ホテル・旅館、レストラン、商社等多岐に渡るバイヤー等の参加が予定されております。
100社程度を募集しており、会期は北陸地区の会期は平成24年2月8〜9日です。
募集期間は平成23年10月11日(火)までです。
出展料は無料ですが、詳細は募集要項(PDFファイル)をご覧ください。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年08月28日
総合計画策定における住民ニーズ把握の仕組み
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
新・地方自治フォーラムでは平成23年8月25日に
政策研究(2011年8月号)を公表しました。
総合計画策定における住民ニーズ把握の仕組み
このレポートでは、地方自治における住民参加にマーケティングの手法を取り入れた事例を報告しております。
アンケートやワークショップの事例を取り上げております。
お時間がございましたら、私が所属する迅速技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域活性化に関する情報をお届けします。
新・地方自治フォーラムでは平成23年8月25日に
政策研究(2011年8月号)を公表しました。
総合計画策定における住民ニーズ把握の仕組み
このレポートでは、地方自治における住民参加にマーケティングの手法を取り入れた事例を報告しております。
アンケートやワークショップの事例を取り上げております。
お時間がございましたら、私が所属する迅速技術経営のホームページもご覧ください。
2011年08月05日
産業観光によるまちづくり
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人地域活性化センターは、月刊地域づくり第266号を公表しました。
266号の特集は産業観光についてです。
巻頭では、「産業観光」の経緯、役割と必要性、特性、今後について言及しております。
10の事例もあります。
また、佐渡島と能登の「世界農業遺産」認定に関する記事もございます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域資源や地域ブランド等に関する情報をお届けします。
財団法人地域活性化センターは、月刊地域づくり第266号を公表しました。
266号の特集は産業観光についてです。
巻頭では、「産業観光」の経緯、役割と必要性、特性、今後について言及しております。
10の事例もあります。
また、佐渡島と能登の「世界農業遺産」認定に関する記事もございます。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
2011年07月15日
地域ブランド調査2011 対象自治体決定!
みなさま、おはようございます。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域ブランドに関する情報をお届けします。
株式会社ブランド総合研究所は、地域ブランド調査2011対象自治体を公表しました。
地域ブランド調査2011 対象自治体決定!
地域ブランド調査とは、国内の1000市区町村及び47都道府県を対象に、「認知度」「魅力度」「情報接触」「イメージ」の4つの視点と、「観光」「居住」「産品」の3つの構成要素から調査・分析し、評価を行うことで、ブランド力を徹底比較するものです。
石川県からは、金沢市、白山市、小松市、加賀市、七尾市、能美市、かほく市、輪島市、羽咋市、珠洲市、能登町、穴水町、志賀町がエントリーされております。
結果発表は9月上旬とのことです。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
石川県で地域活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は地域ブランドに関する情報をお届けします。
株式会社ブランド総合研究所は、地域ブランド調査2011対象自治体を公表しました。
地域ブランド調査2011 対象自治体決定!
地域ブランド調査とは、国内の1000市区町村及び47都道府県を対象に、「認知度」「魅力度」「情報接触」「イメージ」の4つの視点と、「観光」「居住」「産品」の3つの構成要素から調査・分析し、評価を行うことで、ブランド力を徹底比較するものです。
石川県からは、金沢市、白山市、小松市、加賀市、七尾市、能美市、かほく市、輪島市、羽咋市、珠洲市、能登町、穴水町、志賀町がエントリーされております。
結果発表は9月上旬とのことです。
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。