みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせいてただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。
経済産業省は、令和6年6月14日に、METI Journalの政策特集の好機を逃さない産業立地政策vol.3として、
日本経済を読み解くカギは産業立地の歴史にあり チャンスを生かすには?を公表しました。
*****(以下、本文の一部抜粋)*****
日本立地センターに寄せられた産業用地に関する相談件数も近年3割近く増加した。
高野氏は「地政学的リスクの顕在化や円安の影響もあり、国内の産業立地自体はバブル期以来、30数年ぶりの勢いがある。
産業立地に新たな大きな波が押し寄せている。
この波に乗り切れるかどうかが今後の日本経済の行方を決するといっても過言ではない」と言葉に力を込める。
*****(以上、本文の一部抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2024年06月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック