みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は日本の経済情報についてお届けします。
全国中小企業団体中央会は、令和6年3月25日に、
2月の中小企業月次景況調査(令和6年2月末現在)を発表しました。
月別・業種別DI値・図表等(PDFファイル)
情報連絡員からの報告コメント(PDFファイル)
*****(以下、概要の抜粋)*****
2月のDIは大半の指標で前月比上昇。
インバウンド需要の増加等、人流が増加していることから、非製造業では景況感は改善。
製造業では、大手自動車メーカーの生産停止や中国の景気減速等の影響により、未だ景況感の改善には至っていない。
人手不足・人材確保の問題やそれに伴う人件費の上昇が、依然として多くの業種で収益力の足かせとなっている。
また、賃上げの原資確保に苦慮する事業者からも多くのコメントが寄せられている。
*****(以上、概要の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2024年03月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック