このブログは、@地域企業の経営支援A地域活性化事業の支援を両輪とした地域活性化のお手伝いをさせていただく中小企業診断士 佐々木経司がお届けします。

 テーマは、
 1.景気をはじめとする北陸の経済情報
 2.日本の経済情報
 3.経営に役立つ情報
 4.地域資源や地域ブランドなどの情報
 5.地域活性化に関する情報
 6.所属する迅技術経営の近況
 7.日記
 です。

 みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。

2023年06月11日

若手との関係から考える、成功する育成

みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、経営に役立つ情報をお届けします。

リクルートワークス研究所は、令和5年6月8日に、研究プロジェクトマネージャーはこれからも若手を育てられるかとして、若手との関係から考える、成功する育成するを公表しました。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

例えば、管理職自身が「所属する企業・組織外の人との勉強会の主催」を実施している場合、育成成功実感率は38.4%、単にそうした勉強会に「参加」しているだけでも25.7%であった。
これはこうした活動を全くしていない場合の育成成功実感率が12.6%であることを鑑みると、非常に高い数値であると言える。
他にも、大学院等での学び直しやプロボノ活動、副業・兼業など、社外の空間で経験を積んでいる管理職は育成成功実感率が高い。

これには2つの見方があるだろう。
ひとつには、若手にとってこういったアクションを起こす管理職自体が新たなロールモデルになっているケースだ。
この場合に、自身がロールモデルになることで若手との関係性が転換し、育成の効率が上昇している可能性がある。
もうひとつには、社外での経験が結果としてその管理職の育成能力を高めている場合だ。

*****(以上、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。



posted by 佐々木 経司 at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 経営に役立つ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック