みなさま、おはようございます。
石川県の中小企業診断士の佐々木経司です。
公益財団法人日本漢字能力検定協会が毎年定めている今年の漢字は、
「戦」でした。
詳細PDFファイル
応募者が「戦」を選んだ理由の概要↓
◆ ウクライナ侵攻 、 北朝鮮の相次ぐミサイル発射など により 「戦」争を意識した 年
◆ 円安・物価高・電力不足 や 感染症 など、 生活の中で起きている身近な 「戦」い
◆ サッカー W 杯 や 北京 冬季 五輪 での熱「戦」 、 野球界 での記録への挑「戦」 に関心が集まる
私の今年の漢字一字は「展」です。
(昨年の漢字は「積」でした)
仕事の内容に大きな発展は無かったものの、これまで築き上げてきたものが新たな地域で展開できた1年でした。
仕事以外、特に息子のことですが、新たな展開を期待できる1年でした。
今年も残すところあと15時間程度。
それでは、みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2022年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック