みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域活性化に関する情報をお届けします。
総合研究開発機構(NIRA)は、令和4年1月14日に、研究報告書として、人口減少社会に挑む市町村長の実像と求められるリーダーシップ:全国市町村長アンケート調査結果を中心にを公表しました。
サマリーPDFファイル
第1部PDFファイル
第2部PDFファイル
*****(以下、概要の抜粋)*****
超高齢化や人口減少など、様々な要因がまちづくりのあり方に政策転換を迫っている。
そのような中、地域における改革を成功させるキーマンは市町村長だ。
そこで、全国市長村長を対象に、「政策意識とリーダーシップ」に関するアンケートを実施した。
第1部では市町村長に実施したアンケート結果に基づいて、市町村長の平均的な姿を描き出した。
市町村長の約7割が「子育て支援策の充実」を重視していることや、「一般人よりはやや社交的で、リスクを厭わない普通の人間」であるというパーソナリティが明らかになった。
しかし、そのパーソナリティが現場では必ずしも生かされていない。
第2部では先駆的な成果を上げている6市町村長へのインタビューをまとめた。
平均的な市町村長とでは、リーダーシップのスタイルに違いがあり、自身の考えを言葉で伝えて、相手を説得させる―つまり、鼓舞的な要素―が強いことが分かった。
*****(以上、概要の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
この記事へのコメント
コメントを書く