このブログは、@地域企業の経営支援A地域活性化事業の支援を両輪とした地域活性化のお手伝いをさせていただく中小企業診断士 佐々木経司がお届けします。

 テーマは、
 1.景気をはじめとする北陸の経済情報
 2.日本の経済情報
 3.経営に役立つ情報
 4.地域資源や地域ブランドなどの情報
 5.地域活性化に関する情報
 6.所属する迅技術経営の近況
 7.日記
 です。

 みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。

2021年08月29日

どうして緊急事態宣言は効かないのか?〜ゲーム理論の発想〜

みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、日本経済に関する情報をお届けします。

株式会社第一生命研究所は、令和3年8月27日に、経済分析レポートとして、どうして緊急事態宣言は効かないのか?〜ゲーム理論の発想〜を公表しました。
PDFファイル

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

現状を以上のように捉え直すと、ゲーム理論の処方箋が使える。
人々の非協力関係を変化させるには、政府がコミットメントを設定することが有益だ。
皆が自粛に協力すれば、政府は継続的な感染収束を達成できると約束することである。
自粛によって、その後、政府が感染収束に成功すると皆が思えば、その予想(期待形成)に従って人々の行動変容が促される。

問題解決の焦点は、こうしたコミットメントの実現可能性である。こう概念規定すると明確だが、そのコミットメントは現実には難しい。

*****(以上、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。






posted by 佐々木 経司 at 06:05| Comment(0) | 日本の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: