みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせいてただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。
経済産業省は、令和3年7月29日に、委託調査報告書の令和2年度 委託調査報告書(PDFファイル)として、地域における中小企業・小規模事者の経営課題等関する研究委託事業調査報告書(PDFファイル)を公表しました。
*****(以下、本文の一部抜粋)*****
現在、日本は少子高齢化・人口減少に直面しており、地方の活性化は重要な課題。
中小企業・小規模事業者もそれぞれの置かれた地域において、経営者の高齢化・人手不足・弱い内需と過疎化等の大きな構造変化に直面している。
そうした変化に対応するため、中小企業・小規模事業者が円滑な事業承継の実施・働き方改革への対応・海外展開による外需の獲得等により生産性向上を図ることは喫緊の課題である。
また、例えば第四次産業革命の進展によって、中小企業・小規模事業者の企業規模の小ささによる不利(経営資源の脆弱さ、情報の非対称性等)が是正され、むしろ企業規模の小ささが有利(経営の柔軟性等)に働くようになる可能性もある。
このようなメガトレンドを踏まえつつ、中小企業・小規模事業者は新たな挑戦に取り組んでいくことも必要である。
*****(以上、本文の一部抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2021年08月19日
この記事へのコメント
コメントを書く