みなさま、こんばんは。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、日本経済に関する情報をお届けします。
株式会社第一生命経済研究所は、令和3年1月13日に、マクロ経済情報の日本経済情報として、リープフロッグの経済学〜中小企業の飛躍を考える〜(PDFファイル)を公表しました。
*****(以下、要旨の抜粋)*****
コロナ禍では、企業がテクノロジーを利用して、一気に成長加速することへの期待感が強い。
カエル跳び=リープフロッグへの期待である。
対面活動が制約されるから、デジタル化に活路を見出そうとする動機が働く。
また、テレワークの解禁をみて、コロナ禍の危機感が変革を促すと直感した人も多い。
その中で、中小企業こそが後発性のメリットを享受できるという見方もある。
*****(以上、要旨の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2021年01月21日
この記事へのコメント
コメントを書く