みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、日本経済に関する情報をお届けします。
独立行政法人経済産業研究所は、令和2年11月13日に、新聞・雑誌等への寄稿として、域内循環型の経済を目指せ 地方創生の視点を公表しました。
*****(以下、本文の一部抜粋)*****
しかし地方を主体としてみたとき、地方創生へ取り組む戦略に課題もみえてくる。
1つ目は潜在的な稼ぐ力を持った基盤産業を見いだせてない点だ。
農産物や製造品といった有形のものにこだわっていないだろうか。
地域にある固有のサービスをIT(情報技術)を使って移出することも可能だ。
またこれと有形のものを組み合わせて稼ぐ力を顕在化することもできよう。
*****(以上、本文の一部抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもごらんください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2020年11月15日
この記事へのコメント
コメントを書く