みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、北陸の経済情報をお伝えします。
内閣府は令和元年11月11日に
景気ウォッチャーを発表しました。
景気ウォッチャー(令和元年10月)(PDF)
全国的な動向として、今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、「このところ回復に弱い動きがみられる。なお、消費税率引上げに伴う駆込み需要の反動や台風19 号等による影響が一部にみられる。先行きについては、海外情勢等に対する懸念もある一方、持ち直しへの期待がみられる。」とまとめられております。
北陸の現状判断DIの各分野計は、前回から12.2ポイント悪化しました(全国平均は10.0ポイントの悪化)。
現状判断DI(各分野計):33.8(前回から2.2ポイントの悪化)
先行き判断DI(各分野計):42.0(前回から3.8ポイントの改善)
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2019年11月12日
この記事へのコメント
コメントを書く