みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。
関東経済産業局は、平成30年4月26日に、オープンイノベーション促進に係る取組として、地域中小企業のためのオープンイノベーション・プロセスモデルを公表しました。
全文PDFファイル
*****(以下、「背景・目的」の抜粋)*****
オープンイノベーション対話において、文化や慣習の違い、意思決定スピードの違い、情報・ノウハウの流出に対する不安、契約交渉や知的財産に関する知識・ノウハウの格差から、本来あるべき公平な協業・連携の成立が阻害されているとの指摘もあります。
そこで、企業同士の出会いから事業化まで、オープンイノベーションの一連の流れの中で中小企業が直面すると思われる主な課題を洗い出すとともに、その対処方法を事例とともに示す「プロセスモデル」を作成しました。
*****(以上、「背景・目的」の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2018年04月29日
この記事へのコメント
コメントを書く