みなさま、こんばんは。
石川県の中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域経済活性化についてです。
「地域として中小企業を支援するためには…」に関する考えを散発的に書いてみます。
地域経済の中で、ある企業の不足する経営資源や機能を補ってくれる別の企業がいます。
企業同士のネットワークです。
中小企業支援者もネットワークを組んでいます。そのネットワークとは支援者だけでなく被支援者ともつながっています。
中小企業は、企業同士のネットワークだけでなく支援者とのネットワークや支援者同士のネットワークから、不足する経営資源や機能を補っていると考えられます。
もちろん、地域には顧客(事業所や消費者)や労働者がいます。
いわゆる地域資源を活用している企業もいます。
中小企業は地域と共生しているといえます。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。
2017年09月25日
この記事へのコメント
コメントを書く