石川県で
昨日、関西知的資産経営研究会に出席してきました。
今回の研究会では、スウェーデン マラデエーラン大学のヨハンソン教授とブジョアストローム研究員が講師でした。
彼らの話は新鮮で、今後に役立つ様々な気づきがありました。
スウェーデンは大企業を中心に報告書が作成されており、フレームワークを重要視していること、
日本は中小企業を中心に報告書が作成されており、経済産業省が報告書作成に関するガイドライを設けていること等スウェーデンと日本では取り組み方に違いがありましたが、学ぶことも多かったです。
これからのみなさまへの支援に役立てていきたいと存じます。
知的資産経営報告書作成を支援している弊社もちや事業部の詳細については、もちや事業部のホームページまたは、もちや事業部のブログをご覧ください。

お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。