みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせて頂いております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、日本の経済情報をお届けします。
株式会社帝国データバンクは、令和6年12月3日に、TDB Economic OnlineのTDB景気動向調査として、2024年11月の景気動向調査を公表しました。
サマリーPDFファイル
*****(以下、調査結果のポイントの抜粋)*****
2024年11月の景気DIは前月比0.1ポイント増の44.4となり、小幅ながら2カ月ぶりに改善した。
国内景気は、復旧工事などがプラスとなった一方で、耐久消費財の不調なども響き、わずかな改善にとどまった。
今後は個人消費の動向が最も重要なポイントとなるなか、底堅く推移していくと見込まれる。
『建設』『サービス』など6業界が改善。
工事関連や都市再開発などが好材料となり、運輸関連にも波及した。
他方、原材料価格の高止まりや不安定な気候などは下押し材料だった。
地域別では、10地域中5地域が改善、3地域が横ばい、2地域が悪化した。
半導体関連やインバウンド需要が地域経済の好材料となった一方で、地元業者が担う設備投資の減少は悪材料だった。
規模別では、「中小企業」は改善、「大企業」と「小規模企業」は横ばいとなった。
半導体関連の設備投資や観光需要、再開発、各種イベントなど地域特有の明るい声も寄せられた。
*****(以下、調査結果のポイントの抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。