このブログは、@地域企業の経営支援A地域活性化事業の支援を両輪とした地域活性化のお手伝いをさせていただく中小企業診断士 佐々木経司がお届けします。

 テーマは、
 1.景気をはじめとする北陸の経済情報
 2.日本の経済情報
 3.経営に役立つ情報
 4.地域資源や地域ブランドなどの情報
 5.地域活性化に関する情報
 6.所属する迅技術経営の近況
 7.日記
 です。

 みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。

2024年11月30日

地域特性を踏まえた少子化対策:人口移動を意識するより地域ごとの出生率向上の積み上げが重要

みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。

大和総研グループは、令和6年11月28日に、レポート・コラム経済分析として、地域特性を踏まえた少子化対策:人口移動を意識するより地域ごとの出生率向上の積み上げが重要を公表しました。
PDFファイル

*****(以下、サマリーの一部抜粋)*****

◆若年女性人口の東京圏への移動による出生率の押し下げ幅は20年度までの10年間で0.004と、全国の出生率低下幅の1割未満の寄与にとどまる。
東京圏の被保険者(正社員等として働く女性)の出生率は主な人口の流出元である東北などと大差がなく、仕事と子育ての両立という課題が残るためだ。
全国の出生率を高めるには、東京圏だけでなく各地域で住民が希望する結婚や出産の実現を阻む要因を解消する必要がある。

*****(以下、サマリーの一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。



posted by 佐々木 経司 at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域活性化に関する情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする