みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、経営に役立つ情報をお届けします。
一般社団法人日本能率協会総合研究所は、令和5年10月5日に、ビッグモーターの事例から学ぶ 不祥事の発生要因と防止策を公表しました。
*****(以下、本文の一部抜粋)*****
上述の『調査報告書』には、ビッグモーターで不正を防止できなかった理由として、@不合理な目標値設定、Aコーポレートガバナンスの機能不全とコンプライアンス意識の鈍麻、B経営陣に盲従し、忖度する歪な企業風土、C現場の声を拾い上げようとする意識の欠如、D人材の育成不足、の五点が挙げられている。
いずれの理由に関しても、経営陣の姿勢が第一の問題であったのではないかと思い、ビッグモーターのホームページで社長のメッセージ等の会社情報を確認しようとした。
その結果、驚くべき事実が明らかになった。
*****(以上、本文の一部抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。