このブログは、@地域企業の経営支援A地域活性化事業の支援を両輪とした地域活性化のお手伝いをさせていただく中小企業診断士 佐々木経司がお届けします。

 テーマは、
 1.景気をはじめとする北陸の経済情報
 2.日本の経済情報
 3.経営に役立つ情報
 4.地域資源や地域ブランドなどの情報
 5.地域活性化に関する情報
 6.所属する迅技術経営の近況
 7.日記
 です。

 みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。

2023年10月11日

景気ウォッチャー(令和5年9月)

みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、北陸の経済情報をお伝えします。

内閣府は令和5年10月10日に、
景気ウォッチャーを発表しました。
景気ウォッチャー(令和5年9月)

全国的な動向として、今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、「景気は、緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる。先行きについては、価格上昇の影響等を懸念しつつも、緩やかな回復が続くとみている。」とまとめられております。

北陸の現状判断DIの各分野計は、前回から6.4ポイント悪化しました(全国平均は3.7ポイントの悪化)。

現状判断DI(各分野計):48.4(前回から6.4ポイントの悪化)
先行き判断DI(各分野計):47.8(前回から2.3ポイントの悪化)


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
posted by 佐々木 経司 at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月10日

一段と高まる減税・給付金の議論:4つの選択肢の経済効果試算

みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、日本の経済に関する情報をお届けします。

株式会社野村総合研究所は、令和5年10月10日に、ナレッジ・インサイトコラムとして、
一段と高まる減税・給付金の議論:4つの選択肢の経済効果試算を公表しました。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

次に、それぞれの減税措置及び給付金による景気浮揚効果がどの程度見込まれるかを試算した。
5兆円の同額の減税による実質GDP押し上げ効果(1年間の累積)でみると、法人税率引き下げが+0.48%で最大、消費税率引き下げが+0.43%とそれと並ぶ(図表)。
他方、所得税率引き下げでは+0.25%とやや小さめとなる。
また、個人に対する給付金の場合には+0.21%と最も小さくなる。

ただし、減税については恒久措置として実施される場合の経済効果を試算したものであり、仮に一時的な減税措置の場合には、経済効果はそれぞれ半減すると考えられる。

*****(以上、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。





posted by 佐々木 経司 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月09日

物価高や賃上げが中小企業の経営状況に及ぼす影響−中小企業の収益性、生産性、安全性に関する財務分析−

みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。

信金中金 地域・中小企業研究所は、令和5年10月6日に、経済金融情報として、
物価高や賃上げが中小企業の経営状況に及ぼす影響−中小企業の収益性、生産性、安全性に関する財務分析−(PDFファイル)を公表しました。

*****(以下、「視点」の抜粋)*****

国内経済はコロナ禍から正常化しつつあり、日銀がYCC(長短金利操作)の運用を柔軟化するなど、金融緩和策の出口も視野に入ってきた。
日銀は金融政策の決定において“賃金の上昇”を重視しており、中小企業を含めた賃上げの実現は金融政策が正常化に向かうためのカギを握っている。
そこで本稿では、物価高や賃上げ等のコスト高が中小企業の経営状況にどのような影響を及ぼしているのかを、財務省『法人企業統計調査』等の財務データを活用し、中小企業の収益性、生産性、安全性に関する財務分析によって検証する。

*****(以上、「視点」の抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。





posted by 佐々木 経司 at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

今年の経済対策の注目点〜高まる「減税」議論を整理する〜

みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、日本の経済情報をお届けします。

株式会社第一生命経済研究所は、令和5年10月5日に、経済分析レポートとして、今年の経済対策の注目点〜高まる「減税」議論を整理する〜を公表しました。
全文PDFファイル

*****(以下、「要旨」の抜粋)*****

経済対策を巡る議論が高まっている。
昨年の経済対策と柱立ては大きく変わらないが、コロナ対策や予備費計上が剥落することで規模は明確に縮小することになると予想される。
現時点で補正予算の追加歳出は10〜15兆円程度になるとみている。

「減税」議論に注目が集まっているが、首相会見で例示された賃上げ減税などは既に措置されているもので目新しい内容ではない。
会見後に所得税や消費税の減税を求める発言が続いており、ここに踏み込むと新しい動きといえる。
所得税のブラケット・クリープへの対応はインフレ下では必要な措置でもある。
短期での実現には幾分ハードルがあるものの、税制改正大綱で将来の改正を示唆する、といった展開は考えられる。

税収の大幅上振れと予備費の振り替えによって、補正予算に充当できる財源は豊富な状態にある。
追加歳出の規模次第ではあるものの、今回経済対策の新発債発行額は昨年度経済対策(22.8兆円)からは明確に縮小すると見込まれる。

*****(以上、「要旨」の抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。






posted by 佐々木 経司 at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月07日

仕事で「やってみたいことがない」人の多さを考える

みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、経営に役立つ情報をお届けします。

リクルートワークス研究所は、令和5年6月8日に、研究プロジェクト新しいキャリア論として、仕事で「やってみたいことがない」人の多さを考えるを公表しました。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

キャリア論においては、先が見えず不確実な時代を背景に、未来の自分をどう描くかが、個人のキャリアに関わる行動を引き出すものとして注目されている。
例えば、未来の自分に関わる可能自己論(possible selves theory)では、個人がこれからなりうる自分像としての可能自己には、@なりたい自己、A予想される自己、B避けたい自己の3つの種類があり、これらは必ずしも過去の自己や社会的制約に縛られず、行動を動機づけるとされている(※2)。
さらに、可能自己論に依拠しつつ、近年発展してきた、仕事の未来自己論(Future Work Selves)では、個人的に重要な希望や抱負が込められ、現在や過去に縛られない自己像が、個人の将来に関わる能動的な行動に資すると指摘されている(※3)。

*****(以上、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。



posted by 佐々木 経司 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 経営に役立つ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月06日

ビッグモーターの事例から学ぶ 不祥事の発生要因と防止策

みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、経営に役立つ情報をお届けします。

一般社団法人日本能率協会総合研究所は、令和5年10月5日に、ビッグモーターの事例から学ぶ 不祥事の発生要因と防止策を公表しました。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

上述の『調査報告書』には、ビッグモーターで不正を防止できなかった理由として、@不合理な目標値設定、Aコーポレートガバナンスの機能不全とコンプライアンス意識の鈍麻、B経営陣に盲従し、忖度する歪な企業風土、C現場の声を拾い上げようとする意識の欠如、D人材の育成不足、の五点が挙げられている。
いずれの理由に関しても、経営陣の姿勢が第一の問題であったのではないかと思い、ビッグモーターのホームページで社長のメッセージ等の会社情報を確認しようとした。
その結果、驚くべき事実が明らかになった。

*****(以上、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。









posted by 佐々木 経司 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 経営に役立つ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月05日

内向型人材の強み -性質を理解した人材管理に向けて-

みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、経営に関する情報をお届けします。

大和総研グループは、令和5年10月4日に、レポート・コラムコラムとして、内向型人材の強み -性質を理解した人材管理に向けて-を公表しました。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

有能なリーダーには内向型人材も数多い。
特に環境変化が激しい昨今、深い洞察力と傾聴力を活かして様々な情報を得ていくリーダーが求められている。
ペンシルヴェニア大学のウォートンスクールのアダム・グラント教授は、外向型リーダーは部下が受動的なタイプの際に集団的なパフォーマンスを向上させる一方、内向型リーダーは部下がイニシアチブを取る能動的なタイプである際により効果的であるとの仮説をたて、研究を実施している。
内向型リーダーは、他人の話に耳を傾け、社会的地位の独占にこだわらないことから、関係性の中に能動的な循環を作り、部下に無理なくイニシアチブを取らせることができるとする。

また、外向型人材だけで構成されたチームのパフォーマンスが良いとは限らず、むしろ内向型・外向型の両方で構成されることが効果的であることが多くの研究によって実証されている。
補完関係にある多様なキャラクターが強靭なチームを実現する。
このことは、コンサルティングにおけるチーム組成にも当てはまる。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。






posted by 佐々木 経司 at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 経営に役立つ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

睡眠に関する調査

みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていたただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

楽天インサイトは、令和5年10月2日に、睡眠に関する調査を公表しました。

睡眠の悩みというか、
昔は寝たら嫌なことを忘れられていたのですが、
今は寝ても忘れられなくなってきました…。

どうしたんやろう…。
posted by 佐々木 経司 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月03日

大谷選手の人気…。

みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていたただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

公益財団法人笹川スポーツ財団は、令和5年10月2日に、
【青少年の好きなスポーツ選手2023 ランキング】大谷翔平が3回連続で1位!過去最多得票率。を公表しました。

大谷選手がダントツの1位でした。
得票率が22.3%と、2位の三笘選手と19.2ポイントも離れています。
1位と2位以降の差は激しいですが、色んなスポーツがランクインしてて良いことだなぁって思いました。
posted by 佐々木 経司 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月02日

従業員の高齢化がイノベーションと生産性に及ぼす影響に関する実証分析

みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、経営に役立つ情報をお届けします。

独立行政法人経済産業研究所は、令和5年9月29日に、ノンテクニカルサマリーとして、従業員の高齢化がイノベーションと生産性に及ぼす影響に関する実証分析を公表しました。

*****(以下、本文の一部の抜粋)*****

勤続年数の長期化は企業(特に比較的若い企業)の生産性に大きく貢献するため、勤続年数の長期化を伴う従業員の高齢化は生産性を低下させない可能性がある。
従業員の高齢化が避けられない現在の状況では、従業員の長期勤続に伴う人的資本の蓄積は、生産性のような企業パフォーマンスの向上に重要である。
従業員の高齢化による負の影響は、企業内教育などによる人的資本の蓄積によって克服できる可能性がある。
また、生産性に対する影響において、若い企業では勤続年数がより重要で、企業特殊的な人的資本の形成が重要な役割を果たす一方、成熟した企業では経験を表す平均年齢がより重要である。

*****(以上、本文の一部の抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。



posted by 佐々木 経司 at 05:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 経営に役立つ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月01日

LOBO調査2023年9月結果

みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は、日本の経済情報についてお届けします。

日本商工会議所は、令和5年9月29日に、調査・研究として、
商工会議所LOBO(早期景気観測)を発表しました。
LOBO調査2023年9月結果(PDFファイル)

業況DIは、「4か月連続で足踏み続く。先行きは、円安の伸長等によるコスト増で懸念続く」です。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

全産業合計の業況DIは、▲9.0(前月比▲0.1ポイント)。
建設業では、国土強靭化事業をはじめとする公共工事の受注が堅調に推移し、改善した。
小売業では、高付加価値商品の販売やインバウンド需要が好調な百貨店が下支えし、改善した。
また、卸売業でも小売業からの引き合い増加で改善した。
一方、製造業では、円安の伸長による輸入部材の価格高騰により悪化した。
サービス業では、慢性的な人手不足により、飲食・宿泊業を中心に、悪化となった。
各業種の業況はまだら模様となったものの、エネルギー価格の高騰によるコスト増や深刻な人手不足等、業種を問わない課題は山積しており、中小企業の業況は4か月連続で足踏みが続いている。

*****(以上、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページをご覧ください。



posted by 佐々木 経司 at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする