みなさま、こんばんは。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。
一般財団法人商工総合研究所は、令和4年9月12日に、商工金融の2022年9月号として、
価値創造につながる組織間連携におけるコンフリクト調整(PDFファイル)を公表しました。
*****(以下、本文の一部抜粋)*****
組織レベルでの議論においては、それぞれの組織に特有の方針があるため、連携時の利害が一致しない場合、特に調整交渉が公式化すればするほど、お互いの自律性を保とうとして、組織間でのコンフリクト調整は難航する可能性が高くなる。
相互の自律性を確保しつつ、求める資源や強みを獲得するためには、「連携を通じて何を獲得したいのか」「連携において譲れない点・譲ってもよい点」を明確にして、調整を図ることがコンフリクト調整のポイントである。
組織間の連携を実りあるものにするためには、連携先との対話を通じて、図1の「妥協」のレベルをいかに「協調」に近づけることができるか、すなわち自組織の自律性を確保しつつ、獲得したい資源や相手の強みを得ることが重要である。
組織間の連携では、個人レベルでのコンフリクトの議論に加え、組織レベルでのコンフリクトを考慮に入れる必要がある。
そのため、取り扱いが複雑となるが、コンフリクトの種類や特性を知り、うまく調整を図ることができれば、他社との連携による新たな価値創造活動が実り多きものとなろう。
*****(以上、本文の一部抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。