このブログは、@地域企業の経営支援A地域活性化事業の支援を両輪とした地域活性化のお手伝いをさせていただく中小企業診断士 佐々木経司がお届けします。

 テーマは、
 1.景気をはじめとする北陸の経済情報
 2.日本の経済情報
 3.経営に役立つ情報
 4.地域資源や地域ブランドなどの情報
 5.地域活性化に関する情報
 6.所属する迅技術経営の近況
 7.日記
 です。

 みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。

2022年01月29日

必需品の価格上昇で家計に逆進的な負担発生〜低所得世帯の負担は消費増税2%超に相当するインパクト〜

みなさま、おはようございます。
石川県で企業経営のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。

今日は日本の経済情報についてお届けします。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社は、令和4年1月25日に、調査レポートとして、
必需品の価格上昇で家計に逆進的な負担発生〜低所得世帯の負担は消費増税2%超に相当するインパクト〜(PDFファイル)を発表しました。

*****(以下、本文の一部抜粋)*****

試算結果をみると(図表1)、食料・エネルギー価格の上昇によって、2022年の家計負担額は年収300万円未満世帯で平均42,339円、年収1,000万円以上世帯で平均67,998円増加する見込みとなった。
年収が多いほど消費水準も高いため、金額ベースでみた家計負担は高所得世帯の方が大きい。
しかし、年収に対する負担率(食料・エネルギーの負担額/年間収入)の増分を比較すると、年収1,000万円以上世+0.5%Pt(11.0%→11.5%)の増加にとどまる一方、年収300万円未満世帯では+1.8%Pt(38.7%→40.5%)の増加となり、低所得世帯ほど相対的に負担が重くなっていることがわかる。

*****(以上、本文の一部抜粋)*****


お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもご覧ください。






posted by 佐々木 経司 at 05:56| Comment(0) | 日本の経済情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする