みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいております中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。
一般財団法人ゆうちょ財団は、令和3年11月16日に、季刊 個人金融 2021年秋号として、
クラウドファンディングと地域イノベーション:ファンド・インキュベーション概念の探求的考察(PDFファイル)を公表しました。
*****(以下、要旨の抜粋)*****
本研究は、中長期的な地域イノベーション創出に貢献するクラウドファンディングの活用について、理論的枠組みとなるスキームの構築を試みた。
クラウドファンディングは、単発的な1 つのプロジェクト単位の事業支援に即時的な効果を発揮する反面、その性質上、中長期的な経済的効果にはつながりにくい面がある。
そこで、クラウドファンディングの各類型を単体ではなく機能ごとに組み合わせて活用し、かつ、地域内外の資金をミックスし、地域イノベーションの各プロセスにおいて適時資金を投入する「ファンド・インキュベーション」概念を提案した。
地域のアイデアに対して、イノベーション創出に求められる継続的な資源投入を効果的に行うことが可能になり、中長期的な地域活性化が期待される。
今後の課題として、当該概念の機能主体や、中心的役割の所在といったシステムに関する議論の必要性を示した。
*****(以上、要旨の抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページもごらんください。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。