みなさま、おはようございます。
石川県で地域経済活性化のお手伝いをさせていただいている中小企業診断士の佐々木経司です。
今日は、地域経済活性化に関する情報をお届けします。
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団は、令和元年9月20日に、調査研究として、
トップスポーツ組織の地域振興活動に関する調査 −トップスポーツによる地域活性化とスポーツ振興を目指して−を公表しました。
全文PDFファイル
*****(以下、「サマリー」の一部抜粋)*****
トップスポーツ組織が重視するステークホルダーはクラブの事業基盤安定化に関係する回答が目立った。
トップスポーツ組織では運営形態に関わらず『ファンクラブ』や『観客』などが上位になるが、企業系クラブでは『母体企業関係者』が上位、大学系クラブでは『大学関係者』が上位になる。
*****(以上、「サマリ」の一部抜粋)*****
お時間がございましたら、私が所属する迅技術経営のホームページをご覧ください。
このブログは、@地域企業の経営支援とA地域活性化事業の支援を両輪とした地域活性化のお手伝いをさせていただく中小企業診断士 佐々木経司がお届けします。
テーマは、
1.景気をはじめとする北陸の経済情報
2.日本の経済情報
3.経営に役立つ情報
4.地域資源や地域ブランドなどの情報
5.地域活性化に関する情報
6.所属する迅技術経営の近況
7.日記 です。
みなさま、お時間の許す限りご覧になってください。